このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
新着情報
YouTube「60代ゲイの老後」を公開
お問い合わせ
ゲイの老人ホーム
共同住居案内と
友活の会
NHK BS1スペシャルに出演しました
インタビュー動画
50代からのゲイライフ
当会イベントやゲイバー・バラエティショップにて配布している小冊子です。
親の介護と老後の備えや身元引受問題等をマンガで分かりやすく図解しています。
より多くの方に読んでいただけるよう、Webページで公開いたしました。
[イラスト] すんすんさん
Twitter
Suzuri
[モデル] 加藤良さん
Twitter
Instagram
note
YouTube
Webページはこちら
友活勉強会・資料
老後資金・健康・断捨離など5回分のテーマごとにマンガで分かりやすく図解しています。
また、友活勉強会で語りきれなかったことをコメントで残しています。
より多くの方に読んでいただけるよう、Webページで公開いたしました。
[イラスト] すんすんさん
Twitter
Suzuri
Webページはこちら
活動の紹介
高齢ゲイ男性の孤独・孤立防止
ゲイ男性は高齢期になって孤独・孤立を深めることが少なくありません。
友活(ともかつ)イベントを実施し、横のつながり・ネットワーキングのお手伝いをします。
また、一人で生活することに疲れた方、一人の老後を考えるより友人達と一緒に暮らしてみたい方、そのような方々に「楽しみのある暮らし」をご提案します。
衣食住の「住」を確立
老後に物価の高い東京23区で生活を続けることは、経済的に困難です。そのためにも郊外に住み替え(引っ越し)をすることをお勧めします。
しかし、住み替えをして頂くことは今まで築いた人間関係が疎になってしまう危険性もあり、気が進まないかもしれません。
そこで、会員組織化をし2、3人など気の合う仲間(集団)ごとで住み替えや老人ホーム入居の案内を計画しています。
高齢ゲイ男性の孤独・孤立防止
第4回友活勉強会(7/3開催分)の様子
第3回友活勉強会(6/18開催分)の様子
前編・ワークアウト
第3回友活勉強会(6/18開催分)の様子
後編・フリートーク
第2回友活勉強会(5/14開催分)の様子
第1回友活勉強会(4/24開催分)の様子
友活の会 Twitterアカウント
最新の友活やシニア向けの情報記事・動画を発信しています。
是非フォローをお願いします!
フォローはこちら
Webニュースサイト『ジオ倶楽部』
おとな世代のゲイ、バイ男性が気になる情報を厳選してピックアップするニュースサイト。
生涯独身でいる可能性が高いゲイ・バイ男性にとって知っておくべき、「親の介護」と自分の「老後」「終活・エンディング」に関する情報を中心に、ライフスタイル情報を発信。
サイトはこちら
衣食住の「住」を確立
ゲイの老後は横浜で
横浜市南部 家賃約4万円から
南区・港南区・磯子区・金沢区等のエリア
このような方に…
・資金をセーブしたい方
・将来の訪問介護等関連サービスが必要な方
・近所に気楽に会える友達をつくりたい方
・入院や老人ホーム入居時のサポートを受けたい方
詳しい内容はお問い合わせください。
※当社はプロモーション担当とし、住居契約は当社の提携会社様になります。
ホームページはこちら
ゲイバレ防止!
所持品回収処分サービス『もシモBOX』
入院や老人ホーム入居時、いわゆる自力で手続きが出来なくなったときに、親族に見られたくない所持品を処分するサービスを開始しました。
<このような方に>
・おひとり様で親族に見られたくないものが家に眠っている方
・入院や老人ホーム入居時、死亡時にゲイバレを回避したい方
もシモBOX(※段ボール)
1箱 5,000円/年(税抜)
回収処分のご依頼で日本全国承ります。
※交通費・日当は別途いただきます。
<加入のタイミングは?>
・持病がない場合
⇒在職中(あるいは65歳まで)
・生活習慣病やHIVの持病がある場合
⇒50代後半まで(入院リスクが高いため)
その他ご相談もお気軽にお問合せください。
[イラスト]
すんすんさん
Twitter
Suzuri
お問い合わせ
YouTubeチャンネル
たのシニアヴィレッジ
終活や老後に関する情報を動画で解説しています
チャンネル登録をよろしくお願いいたします
チャンネル登録はこちら
団体名
友活の会
(ゲイの老人ホーム・共同住居案内と友活の会)
事務局:アライアンサーズ株式会社
団体情報
TEL:
03-6260-8637
(平日9:00~18:00)
主に東京・神奈川など関東地域を中心に活動しています。
団体情報
TEL:
03-6260-8637
(平日9:00~18:00)
主に東京・神奈川など関東地域を中心に活動しています。
お問い合わせはこちら